湿度と掃除
梅雨を間近に、そろそろ湿度が気になる季節です。 ペットシッターは意外と水仕事が多いため、冬の乾燥で指
名誉博士となったネコ
アメリカでは、卒業式が5月下旬から6月初旬にかけて行われるのが一般的です。そんな卒業シーズン真っ最中
【ペットシッタースクール】2024年3期生 実習がはじまりました
こんにちは😊ペットシッタースクールでは、現在「2024年3期生通学コース」が絶賛開講
イモムシサバイバル
本部スタッフの倉西です。昨日は台風並みの強風で、小型犬だったら飛ばされそうな勢いでしたが、実際にもっ
ペットのサプリ
皆さんはサプリメントを日常的に飲まれていますか?そもそもサプリメントとは薬と違い、健康な人が不足して
【ペットシッタースクール】2024年3期開講!
こんにちは! 本日、5月13日(月)より『認定ペットシッター養成講座 通学コース』2024年3期が開
猫背を治したい
猫が猫背なのは「瞬発力や柔軟性を発揮する狩りに役立つから」という説があります。 確かに、そ〜っと獲物
GWも終わって・・・
前回の ゴールデンウィークと寒暖差 では、気温差にご注意を!とお話ししましたが、GWの後半は日中はと
ペット図鑑【トンキニーズ】
こんにちは!今日からお仕事や学校という方が多いかと思いますが楽しいGWを過ごせましたでしょうか
ゴールデンウィークと寒暖差
皆さん、ゴールデンウィークの前半はどのように過ごしましたか。我が家は子供達の体調不良により、一日がか