本部スタッフの倉西です。
久しぶりの“ペットナゾトレ川柳”です。
今回の『問1』は、昨年行なわれた「ペットシッターの集いセミナー」懇親会で行われた映像クイズからの出題です。
春の晴れやかな日に、アハ体験のひらめきで脳もスッキリさせましょう。
(例)「毛に絡む ガムがとれずに ?????」・・・(答:かっとする・・「(毛を)カットする」と「(イラだって)カッとする」)
【問題1】
A「うちの猫、毎朝撫でて撫でてって寄ってくるの」
B「えー、かわいいね。撫でられるのが大好きなんだね」
A「うん。それも毛に沿って撫でるより、毛に逆らって撫でた方が喜ぶの」
B「そうなんだ、なんか想像すると面白い」
A「今日もゴロゴロ喉鳴らして、その音で私もリラックスできたわ」
ゴロゴロと
喜ぶメロディ
↑?をクリックすると答えが出てきます
ヒント2答え
【問題2】
A「うちの犬は賢くてね。どんなに離れていても、ちゃんと飼い主の僕を見分けられるんだ」
B「うちの犬も普段はそうだけど、こんなに広いドッグランで人や犬がたくさんいたら、興奮しちゃって全然いうこと聞かないんだ」
A「ははは、それは犬との信頼関係ができてないからだよ。見ててごらん、『ジョン!おいで!』」
犬「タタタタター」
B「あれ?全然違う人のところ行っちゃったよ?ずっと他人を追いかけてるけど?」
A「いや、あれはまあ、ほら今は遊びモードだから。こっちも本気で呼び戻したわけじゃないし、メリハリだよね。ははは‥」
犬来ない 平気なふりを ????? |
答え
【問題3】
A「しつけの一環で、アジリティに挑戦してるんだ」
B「へー、運動にもなって楽しそう。大会とかにも出てるの?」
A「うん。もうすぐ初めての大会があるんだ。専門のトレーナーにも指導を受けてるから、きっと優勝するぞ」
ー大会後ー
B「アジリティの大会お疲れ様。結果はどうだった?」
A「とほほ、、今回は残念ながらビリッけつだったよ」
B「ま‥まあ、まだ始めたばかりだからね。次頑張ろうよ」
A「はあ~・・『一位になるから、もう先生には会えないかもしれませんね』なんて大見得を切ったのになぁ」
先生に 指導の結果 ????? |
答え
いかがでしたか?三問とも解けてスッキリしましたでしょうか?
私事ですが、禁酒も間もなく丸三年となり、今では「飲まないのが当たり前」の習慣として、すっかり根付いてしまいました。
お酒を飲まなくなったことで、当然ですがシメにラーメンを食べる~といった愚行もなくなりました。
この禁酒チャレンジがどこまで続くのか、「石の上にも三年」といいますので、少なくとも強い意志で三年は達成したいと思います。
「まだ続く 禁酒の効果 ?????」 |
(シメ行かん/使命感)
by 倉西