MENU
0120-688-505 電話受付:平日10時~17時(土日祝休み)

ご予約・お問い合わせ

本部スタッフブログ STAFF BLOG
ホーム » 更新情報一覧 » ペットの価値観は「古いもの > 新しいもの」?

ペットの価値観は「古いもの > 新しいもの」?

本部スタッフの倉西です。

先日新調したばかりのパソコンがサックサクでとても気持ちがいいです。
この感動を知ってしまったら、よく今まであの古いパソコンの動作に耐えていたなと、もっと早く買い替えればよかったなと後悔の念さえ覚えます。

一方で、“何度も見捨てず耐えたからこそ、今のこの感動がある”と思えば、また思いもひとしおです。

こうした機能性がものをいう電化製品は、性能が高く新しいものに越したことはありませんが、ペットの用品に関しては、その限りではありません。
むしろ、動物は自分の使い慣れた、においが染み込んだ古いものをより好む傾向さえあります。

ペットにとって首輪やおもちゃは、その用途を満たす単なるアイテムではなく、体に馴染んだフィット感や、質感や匂い、発する音など、いつもと同じ安心感を与える大切なものです。
せっかく新しいものを買ってきても、結局ぼろぼろの古いものに愛着が湧くなんてことも、珍しくありません。

ですので、ペットシッターをご利用される際、「せっかくシッターさんがくるから、この機会に新しいものに買い替えよう」と、首輪やリードを新調するような必要は全くありません。
ペットにとってそれは、わずかでも「環境の変化」につながり、いつもとは違うアイテムをいつもの飼い主じゃないシッターさんに取り付けられることで、かえってストレスを与えてしまいかねないからです。

ペットシッターをご利用される際は、むしろ「今まで通りのもの/環境」で、どうぞそのままお任せいただければと思います。

春のお出かけシーズン。ペットシッターのご利用がございましたら、ぜひお気軽にペットシッターSOSまでお問い合わせください。

by 倉西

関連する記事

年月別 アーカイブ

本部スタッフブログ検索

ピックアップメニュー

最寄りの店舗を探す

まずは下記から最寄りの店舗を探しましょう。
店舗一覧からお探しの場合はこちらのリンクからお探し下さい。

ペットシッターの
ご予約について

ペットシッターのご予約・お申し込みは、お近くのお店に直接ご連絡いただくか、
フリーダイヤル、またはフォームからお問い合わせください。ご不明な点やご質問なども、お気軽にお問い合わせください。