MENU
0120-688-505 電話受付:平日10時~17時(土日祝休み)

ご予約・お問い合わせ

本部スタッフブログ STAFF BLOG
ホーム » 更新情報一覧 » 犬の記憶力

犬の記憶力

最近、自分の記憶力に自信がありません(´;ω;`)
つい昨日も自分の記憶力を疑う出来事がありました。
とりあえず、「全て睡眠不足が悪いんだ!」と自分の中でだけ結論を出しましたが、この睡眠不足はあと数年は続く予定ですので、記憶欠如はまだまだ続いていく可能性があります。
・・・気を付けないと。。。

さて、自分のポンコツな記憶力に凹んでいるなか、「犬の記憶力はどのくらいだろうか?」と疑問に思い、調べてみました。

 

犬の記憶力 

 

人も犬も記憶には短期記憶長期記憶の2種類があります。
犬の場合は短期記憶が苦手で、おおよそ2~3秒、長くても30秒ほどしか覚えていないといいます。ちなみに人は10秒~1時間ほどです。
その代わり、長期記憶は得意で十数年覚えることもできるそうです。
この長期記憶は短期記憶の積み重ねになります。短期記憶を繰り返して習慣化することで、長期記憶になるのです。
その為、トレーニングも繰り返しが必要となってきます。
また、犬はニオイと記憶をセットにしたり、感情と記憶をセットにすると、物事を覚えやすいそうです。こういう記憶をエピソード記憶ともいいます。
トレーニングをして美味しいおやつをもらえた!といったポジティブな出来事や、病院に行って注射をされて怖かった。といったネガティブな出来事も、エピソード記憶として記憶に残りやすいようです。

 

 

短期記憶と長期記憶があるのは知っていましたが、犬は短期記憶が苦手なのは知りませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、睡眠不足になると短期記憶が曖昧になり、注意力散漫や判断力低下を起こすそうです。
私はまさにこれかもしれません…(焦)

近年、犬の寿命も長くなってきています。
十数年共に生きる仲間・家族だからこそ、幸せな記憶を長く沢山もてるようにしてあげたいですね。

 

さて、ペットシッタースクールでは、
通学コース2025年2期生 3月3日(月)開講
オンライン通学コース 2025年3期生 4月14日(月)開講
の受講生を募集しております。
ご興味のある方は、ぜひ下記よりご応募ください!
お待ちしております。

 

スタッフ石井

関連する記事

年月別 アーカイブ

本部スタッフブログ検索

ピックアップメニュー

最寄りの店舗を探す

まずは下記から最寄りの店舗を探しましょう。
店舗一覧からお探しの場合はこちらのリンクからお探し下さい。

ペットシッターの
ご予約について

ペットシッターのご予約・お申し込みは、お近くのお店に直接ご連絡いただくか、
フリーダイヤル、またはフォームからお問い合わせください。ご不明な点やご質問なども、お気軽にお問い合わせください。