「漫画でわかるペットシッターSOS」をHPにアップしたのが、今から約5年前(→そのときの記事がこちら)。
アイビスペイントという無料アプリを使って、当時スマホでちまちま描いたものですが、今見返すと色々と粗が目立ちます↓
初めての試みということもあり、当時はなかなかに満足いく出来栄えと思っていましたが、これが成長というものでしょうか。「今の私なら、もっといいものが描ける!」と、ベレー帽を被り直したのが3週間前。
そこから空いている時間を見つけてはコツコツと描きあげます。禁酒三年目の私にとって週末は時間の宝庫ですので、ガッツリ没頭できます。
これを自画自賛と言わず、何を自画自賛というのかというほどの自画自賛ですが、前回は一つの漫画を一枚のキャンバスに描こうとしたため、最終的にはキャンバスサイズが足りず、後半は尻すぼみのような終わり方になってしまいました↓
ここがずっと気掛かりでしたので、今回は描きやすいiPadを用いて、コマを分けて描くというコペルニクス的転回で作成しました。
今ある技術、パッション、アイディア、その全てを注ぎ込んだといっても過言ではない自信作に、パイプを咥えながらにっこりです。
はじめてペットシッターを利用する方に向けたHow to漫画ですので、ぜひ読んでみてください!⇒「マンガでわかるペットシッターSOS」
by 倉西