「負の強化」とは、『オペラント条件づけ』の学習理論のひとつで、犬が行動した後に<刺激>が消失(-:負)し、その結果その行動の頻度が増加(+:強化)することをいいます。
<オペラント条件づけ>
いいこと(快刺激) | 嫌なこと(嫌悪刺激) | |
起きる | 正の強化 行動頻度が増える |
正の罰 行動頻度が減る |
なくなる | 負の罰 行動頻度が減る |
負の強化 行動頻度が増える |
咥えているものを取り上げられそうになったとき、強く唸ったり噛みついたらその手が引っ込んだ
抱っこがイヤで暴れたら下ろしてもらえた
すれ違う犬に吠えたら離れていった
このように『嫌なこと』から逃れるために起こした行動が成功(嫌なことがなくなる)すれば、その行動はどんどん強化されていきます。
『オペラント条件づけ』については、こちらもご参考ください。
by 倉西