9月18日は、『パピーティーチャー』資格(※1)の取得に必要な講習の1つ「パピーのしつけ実習」が行われました。
この講義では「Motivational Dog Training School “Can! Do!”」代表として活動されている西川先生に担当して頂くため、世田谷区成城にあるまでお邪魔してきました。
また、ハンドリング実習Ⅰと同様2班に分かれて行われます。
18日はC班が頑張っていました!!
パピーのしつけ実習では、パピーのトレーニングに関することは勿論、パピーと触れ合う際に注意しなくてはいけないことも教わります。
そのため、「Can! Do!成城」で行われている1日の仕事の流れから、施設管理、衛生面保持のためにどういった用品を使用しているか等、細かいところも勉強していきます。
まずは施設管理、衛生面保持の勉強です。
生徒の皆さん、衛生面保持に使用する用品に興味津々。
次は傘や掃除機を使って、日常のものに慣れさせる訓練です。
足を拭く練習もします。
では、お散歩へ行ってみましょう。
お散歩途中では嫌がるワンちゃんが多いマンホールなど、いろいろな物に慣れさせていきます。
お散歩も終えて実習は無事に終わりました。
実習は楽しく学べることが多いですね。
C班の皆さんお疲れ様でした。
D班のパピーのしつけ実習は9月20日に行われます。ぜひ頑張ってください。
※1 パピーティーチャー資格とは?
「犬のしつけ」の世界では、パピーの頃に様々な経験(犬の社会化)を適切な方法でさせ、将来問題となりうる行動や、犬のストレスを軽減させることを推奨しています。
『パピーティーチャー』はいわば子犬の保育士さん。ペットシッタースクールではペットシッターを学ぶと同時に、専門的なパピートレーニングを学習できます。
(※通学コースは「パピーティーチャー」の講習もカリキュラムに組み込まれています。通信コースでは別途お申し込が必要となります。)
ペットシッタースクールホームページ 【講座の特長】もぜひご覧ください。
【講座の特徴】https://www.ps-school.jp/content/feature.html